一幸118。“珍寿会”会員募集中!
2025/11/03
さしてやることも無い。こうした日々が幾つの歳まで続くのかと心配になるほどの退屈さである。 ちょっと、気がかりな…
さしてやることも無い。こうした日々が幾つの歳まで続くのかと心配になるほどの退屈さである。 ちょっと、気がかりな…
引退した身、”TVでも”の時間が増える。 スイッチを入れると、雛壇スタイルでの番組が目に飛びこんでくる。スタジ…
心に響く、歌である。 風、雪、夏の暑さに負けない。そんな体と心で他を思いやる。そんな一生をであ…
相方の買い物に待ちくたびれたのか、連れ合いがスーパーの出口で寝込んでいた。 西洋では公共の場での居眠りは御法度…
息子の住むSFで、なんとも愉快な道標に出くわした。 息子の家は小高い丘にある。その丘を下りルート1を横切った5…
コロナ禍は、後戻りのできない変化を我らの日常に与えたようだ。 人通りも絶えた深夜。心地よい春風に吹かれての帰り…