一幸116。さぁ、歩こう!
2025/06/05
歩くことが、引退者の仕事。 同胞たちよ!“くたばる”のは、まだまだ先の話。TVの前からさっさと離れ本をも閉じ、…
歩くことが、引退者の仕事。 同胞たちよ!“くたばる”のは、まだまだ先の話。TVの前からさっさと離れ本をも閉じ、…
ふっと目に入ったノートを買った。 このノート「生きているうちに自分がやりたいこと」をメモる、あの“バケット(棺…
片付けの鉄則は「どんどん捨てる」こと。 今朝、スタバ行きを休みにして、幾度となく思い立ちながらも手付かずにいる…
”新”三種の神器で身を固める。引退した者、身に纏うものを総取替えである。 仕事から解放され、飽食暖衣の日々とな…
小さな文字が、読みづらくなってきた。 Amazonからの荷が今夕、届いた。ちょっとした組み立てが必要で、細かな…
コメダ珈琲店で、47歳の女性客が夫に刃物で首を刺され死亡した。 このショッキングな事件が起きたこの店、チェーン…
引退してから朝は、決まってスタバから始まる。夕暮れに立ち寄る小料理屋と同じように、仕事から退いた私の居場所であ…
京の街中に、ゴルフ場が二つもあるのをご存知だろうか。それも、その場所も場所だがその設計者が凄い、驚きのゴルフ場…
久しぶりに、友たちと銀座和光前で待ち合わせた。 友の一人が、開口一番、改装中のビルを指差し、“昔は”と話し始め…
吉野山の旅館、湯元・宝の家が廃業したとのニュースが飛び込んできた。 その宿、ずいぶん昔だが、一夜お世話になった…