カテゴリー: 一言

一言38。やばい、やばい。

2024/06/18

聴き馴染みのない言葉が、私の耳に飛び込んでくる。 どうやら、それらの言葉は、“Z世代”の若者言葉だと言う。こう…

一言37。足下の花。

2024/01/29

“太陽は神ではないが、太陽が昇るとき神なのだ”。だが、沈む時の太陽も、やはり神でなければならない。 登山は、登…

一言35。絵文字Emoji。

2023/07/21

絵文字でのメールが頻繁に来だした。 それも、我が世代の友からである。驚くことに、ゴルフ専用の絵文字があるようで…

一言34。コロナ維新。

2023/05/21

全てが、違ってきたようだ。コロナは、明治維新に匹敵するほどの社会的変容を、日本社会にもたらした。 家族を伴って…

一言33。マスク社会。

2023/05/04

2020年1月3日中国武漢市滞在中の日本人が発熱、帰国後の1月10日、第一号の日本人コロナ患者と認定。 それか…

一言32。自転車“放牧中”。

2023/02/08

あー!いやになっちゃった。あー!おどろいた。思わず身をすくめた。 この夕、子供を乗せ、大きな買い物カゴを抱えた…

一言31。運転免許証。

2023/01/19

恐ろしい目にあった。 皆さんも、違反や更新で、一度ならず、運転免許試験場での運転講習を受けた経験がおありであろ…

一言30。ヨセミテと森林火災。

2022/08/09

今朝、ヨセミテに山火事が発生したとサンフランシスコ在住の息子からメールが届いた。 あのジャイヤント・セコイアが…

一言29。いよいよ、老害か。

2022/06/25

老が、我が身を駆逐し、更に心にも群生し始めた。その嫌な老いが見え隠れしだした。 “身”に“心”に、あれこれと綻…