一幸65。消えた銀座の柳並木。
2021/02/28
久しぶりに銀座に出た。 新橋側、銀座通り入り口の角にある佃煮や玉木屋で贈り物を買い求め、その足で銀座本通りに入…
久しぶりに銀座に出た。 新橋側、銀座通り入り口の角にある佃煮や玉木屋で贈り物を買い求め、その足で銀座本通りに入…
40歳を少し出たかと思える男性とのサウナでの話である。 サウナの中にもかかわらず腕時計をせわしく覗き込んでいる…
今朝の散歩、少し遠出し裏路地、裏道に迷い込んで見た。 そうすると,どうだろう。すっかり見慣れた街もすっかりその…
久しぶりに、味噌汁をぶっかけ丼飯をかき込んだ。 豆腐とあさりのむき身、それに細切りの大根とネギと、具沢山の味噌…
今や、お寺と並び、神社もいよいよ老いたる者が主たる客となる。 遠く離れていたTVだったが、この新型コロナウイリ…
今、2ヶ月に一度の頻度で会う友がいる。 会うたびに身の無事をそっと確かめ合い、そうして、お互いにほっとする。 …
いよいよ、時が我が命を食らい尽くし終えそうである。 ものの本によれば、メラニンの増減、蒙古斑と白髪の間が人の一…
見事な夕陽に出会った。 ジムでの軽いトレーニングを終えての帰り道、夕陽の柔らかい光が、大樹の残り少なくなった葉…
昨今、果たして、これで良いのだろうかと頭をかしげる食べ物に、よく出会う。 先ずは、豆腐。 生ものの豆腐が、スー…
そう言えば、もう幾つかの椅子があった。 時には、トルコの男たちに習い、居場所を外に求めるも良い。何かにつけ、一…