一景18。宇佐神宮。

2021/03/17

宗教は時に人と人を、国と国を隔てさせる。 だが、日本の神は全てを飲み込み、大らかである。大らか過ぎると怒る人、…

一幸66。心を緩める。

2021/03/11

最近、自分でも、おやと思うほどに迂闊なぼんやりした自分と出会うようになった。 友と夜を一緒する折など、あれ程に…

一言16。しおりと一葉。

2021/03/05

妻が読んでいる本から、こぼれ落ちた栞。 この栞、息子の住むサンフランシスコの小さな本屋で買った本に差し込まれて…

一幸65。消えた銀座の柳並木。

2021/02/28

久しぶりに銀座に出た。 新橋側、銀座通り入り口の角にある佃煮や玉木屋で贈り物を買い求め、その足で銀座本通りに入…

一皿17。とり肉細切りつゆそば。

2021/02/21

ラーメンという不思議な食べ物。 名前を変えながら愛し続けられている食べ物である。麺の名も時代によりて変わる。、…